アドバイスラウンジ - しゃるんさんの質問

アドバイスラウンジ 質問一覧へ

投稿:しゃるん 14/08/14 16:23 50pt. 受付終了

初めて利用させてもらいます。
曖昧な質問で恐縮ですがここしばらく自分の絵に「行き詰まり」みたいなものを感じてまして、なにかしら現状を変える糸口みたいなものが見つからないかと思い投稿しました。(私自身は背景や体の描写などが気になってます)

気になった点や改善点などがあれば是非お願いします。

回答一覧

1. 回答: もりもり(1) 14/08/14 18:35  お礼 7pt.

もりもりさんの最近の回答

  • 14/08/14  しゃるんさんの他の作品も拝見させてもらいました 可愛いキャラが沢山ですね! …

しゃるんさんの他の作品も拝見させてもらいました
可愛いキャラが沢山ですね!

主に気になった部分は...頭部ですかね!
両目の幅の差が大きすぎるんだと思います
イラスト上の二人の子の顔の角度では
両目の幅にそれ程差は出ないと思います

後、他の作品も見た上で発見した点がもうひとつあります!
自分から見て顔を左に向いてる子達は頭部の形が左斜めに偏っている気がします、なのでバランス的に違和感が出るんです。

心配はいりません^^
目が今のバランスに見慣れてしまってるだけです
頭部を描く途中に何度も反転しながら修正し
練習すればする程 バランスが改善されていきますよ^^

地道な練習はやはり大事だと思います、是非頑張って下さい!!

返信: しゃるん 2014-08-15 00:58:55

返信ありがとうございます

言われてみれば頭部のほうは最近おざなりになってた気がします、反転修正でマメにバランスとるようにしないといけませんね・・。

2. 回答: やゆっけ。(157) 14/08/14 23:18  お礼 7pt.

画風を変えてみると良いですよ!
いろんな画風が描けるようになると、より広い目で、より客観的に絵が見られるようになります。

変えたっていつでも戻せるから大丈夫です。

返信: しゃるん 2014-08-15 01:55:18

返信ありがとうございます

画風を変えてみる、ですか。
取りあえずちょっと色々資料漁ってそれっぽいのを探してみます、作風にこだわってるつもりはなかったんですがやっぱりそこのところ縛られていたのかもしれませんし。

3. 回答: Ghost Notes(56) 14/08/15 09:59  お礼 7pt.

過去作品を見てもあまり変わっていない所に行き詰まりのヒントがあるかもしれません。

見た感じ、次の通り。
- 人体パースの歪み
腕の長さ、太さ、生えている場所etc
- 服装のパースの歪み
何故か手前側より奥側で丈の長くなるスカート
- 背景パースの歪み
斜めになっていたりする意図が不明
- 窮屈な構図
周りの状況が読み取りにくい。
- 瞳の黒目の部分が無い
どこに視線を向けているのか分からない。


パースが歪んでいると「自然な感じ」には見えません。

人体パースの歪みで言えば、自然なポーズなら閲覧者が次の動作(ポーズ)を想像できますが、歪みがあると次の動作が想像しにくいので「硬く」見えます。これをきちんと描くと、前後の動作を意識した動きのある作品作りができます。

背景については、構図が窮屈で背景全体が見えにくい感じの絵が多く、近くと遠くの物体の大きさの比率もおかしいので、世界観を共有しにくくなっています。どうにかしたいかどうかは、キャラクターの住む世界に対する「愛」次第ですが、ちゃんと描くとそれが伝わる…ということです。

他、画風の範疇だとは思いますが、瞳の黒目の部分が無いため、どこに視線を向けているのか分からない。つまり、キャラクターが何に興味を持っているのかが分からないので、共感がしにくいです。視線を意識するというのは、キャラクターの存在する世界の広がりをちゃんと意識するかどうか(したいかどうか)です。



      *      *      *



全体的に「絵の外側への意識」の希薄さ、現状への満足が行き詰まりの原因かもしれませんね。「絵の外側への意識」とは、キャラクターの立場で実際に絵の世界に立ってみて、そのとき、どっちから風が吹いてきて髪の毛がどんな風にたなびくか、何を見聞きしているか、それによってどんな表情や仕草をしようとしているのかなどを五感を発揮して、どんな構図でどんな瞬間で切り取ればうまく伝わるのかを想像してみることです。

細部へのこだわり・真摯さが画風や個性を形作るもので、人に言われてやるものでもないです。今まで興味を持たれていなかったことから、そういう個性なんだと思います。趣味の世界ですから、あえて考えないで今までどおり行くとうのもありでしょう。

返信: しゃるん 2014-08-16 03:02:35

返信ありがとうございます

んー、現状への満足ですか。それに関しては確かに思い当たる節がありますね

結局のところ人に言われてやるものではないと言う通り自分でなんとかするしかないですね、ありがとうございました。

4. 回答: 坂本あひる(12) 14/08/15 10:01  お礼 7pt.

はじめまして!

ぱっと見て気になったのは顔です。
好みの問題ではありますが、もうすこし頬が厚い方が自然かと思います。
また、目の縦の長さは左右で同じにすると良いです。
左の子は角度的に描き辛いですが、普通に左を向いた顔を描いて、そのあとに回転させるという方法でやれば簡単です。

体については、胴が長すぎる気がします。
それと胸の位置はもっと低い方が良いでしょう。
右の子の肩がごついので小さくして、できれば背を曲げた方が自然な感じになるかと思います。
しゃるんさんの他の絵でもほとんどが背中を反らしたポーズになっているので、背中を丸めたポーズを描く練習もすれば表現の幅が広がるのではないでしょうか。

返信: しゃるん 2014-08-16 02:48:21

返信ありがとうございます

赤ペンしてもらうと色々わかりやすいですね、てかちょっといじるだけでこうも可愛くなるんですねー。
しかし知らぬ間に胴体が長くなってたとは・・。

>> ほとんどが背中を反らしたポーズ
背を反らした時の腰の曲線が好きなのでそればっか描いてました、はい。そっちも練習しないと・・。

5. 回答: ToY256(トーイニィゴォロク)(7) 14/08/16 02:30  お礼 7pt.

 試しに色の塗り方を変えてみては如何でしょうか。他の作品も拝見しました所、塗り方が平面的…という印象を受けました。
 所謂セル塗りだとかアニメ塗りと言われる手法の様ですが、陰影が無い(弱い)ので立体感を感じられない、と。影をもっとハッキリ付けるだけでも立体感は出るかと思います。

 後は遠近感への意識でしょうか。手前に有る物は大きく、奥に有る物は小さく見える…というヤツですが、現状では何が手前で何が奥かが解り辛い為に平面的に見えています。
 一度、実際に自分の部屋の中を見回して、手前の物と奥の物がどう見えるか、確認してみて下さい。
 因みに、遠近感については見栄えの為に、わざと極端にする位で良いと思いますよ。

返信: しゃるん 2014-08-16 03:46:43

返信ありがとうございます

陰影や遠近法をもっとハッキリ、やっぱりそこら辺弱く見えますね。
もっと極端にしないと伝わらないみたいですね・・。
取りあえず影や色の差異をもっとバキバキに塗るところから始めてみます、遠近法は・・大きさや線の太さ角度等々調べるところからやり直してみます。

6. 回答: Mars'S(3) 14/08/16 15:16  お礼 7pt.

Mars'Sさんの最近の回答

自分は顔はあまり気になりませんが、
顔が大きいと言うより、体が小さく感じました。
ロリなのか女性なのか、体型がよくわからないです。

あと、線画が力んでるのか、全体的に太くてなめらかさが無いように思いました。
線画が黒色なので、人物になじむような色にしてみるのも良いかもしれませんね。

他には、塗りの影の量が少し少ない感じがします。

ただ、キャラクターの服や小物が丁寧に描けてて、
背景もちゃんと描いてある所は長所だと思いますよ。

少しでも行き詰まりの助けになれば幸いです。

返信: しゃるん 2014-08-17 02:03:51

返信ありがとうございます

線画が太くて黒いのはまぁ私自身の好みなんです、とはいえこれにこだわるのもマイナスにしかならなそうなので一回変えてみるのもいいかもしれません。
試して合わなければ戻せばいいだけですし

>> ロリなのか女性なのか、体型がよくわからないです。

体型が画一的になってるぽいですね・・どっちも一応ロリ系ではない・・と思います、多分、きっと。

7. 回答: H'(34) 14/08/19 11:33  お礼 7pt.

まず根本的な部分として人体の基礎的な形状の理解が不足しているというのが最大の問題です、デフォルメであっても人体のバランスは重要なのでまず人体の各部品のバランスを把握するということが大事です。

模写やトレス等なんでもいいので描いて練習して「○○がこういう角度になったらこの関節との位置関係がこうなる」みたいなことをおぼろげでもいいので把握できるとぐっと良くなると思います。
個人的には既存の絵や人物の写真をなぞって腕や胴体、足、腰等すべての部品を区切るような練習が理解しやすいですね。

もう一つパースへの理解が無いことが問題です。
背景を書く上でパースへの理解がないと画面が大変なことになってしまいます…なんでもいいので描く際に実物の資料を見ながら描いたりすると良いですね…もし興味があればパースのことも調べてみてください。

何はともあれまずは全身像をある程度違和感なく書けるように練習するのがいいと思います…が、やはり絵は楽しんで描くのが一番ですので自分が楽しい、描きたいと思える絵をたくさん書いてそのうちの何回かでも人体のことや、パースのことを少しだけ思い出しながら描いていればいつの間にかうまくなっているのではないでしょうか?

返信: しゃるん 2014-08-21 17:54:09

返信ありがとうございます

ここしばらく手癖で描いてたこともあってパースが適当になってたみたいですね、全身をパーツで区切るのも昔はやってたのですが・・。
取りあえず基礎を洗い直ししつつ描きたいもの描くってのが一番みたいですね、ありがとうございました

この質問の回答受付は終了しました。

しゃるんさんの投稿した質問