投稿:みずき 18/07/29 20:55 0pt. 期限切れ
回答一覧
1.
回答:
銅のクチバシ(8)
18/08/07 18:56
初めまして。俺はあんまり絵は上手くないですが、コメント
してみます。
色の選び方については、赤だと人を高揚させて店だと回転率が上がるとか、青系統だと落ち着いてそこにいたくなるとか、
なんというか、色彩検定の勉強が世の中にはあるので、
他にもいろいろあるかもしれないので色彩について本で勉強してみてはどうでしょうか。
アニメの世界の職業だと色彩設計というのでしょうか。
女の子をかわいく描くには、まず、自分でかわいいと思う女の子をグラビアなり漫画なり模写するのが良いですね。
グラビアで基本の骨格描写を掴んでから、自分なりのデフォルメ描写を描いてみて問題なかったら、それでいいんじゃないでしょうかね。
色塗りは、線画描いてから、バケツツールで肌や服や髪などそれぞれレイヤーわけで「下塗り」して、色が塗れてない隙間ができたら鉛筆ツールなどで隙間を塗る。
肌レイヤーなどそれぞれのレイヤーの上に新規レイヤー作ってクリッピングして、
キャラクターにあたる太陽の光とかを意識して肌の影やツヤを
描いていく。
という作業を、それぞれ髪や服のレイヤーで繰り返す。
出来たら完成。髪が細かくて一番手間がかかると思いますが
手間かけた分可愛くなります。
ファッション雑誌とかモデルさんをネットで検索して研究あるのみです。
あと、キャラクターに化粧するといいかもしれないですね。
ナチュラルメイクというんだろうか。
現実でも女性がメイクすると
美人に変わって見えたりするので、研究してみてもいいのかも
しれないです。
と、長々しつれいしました。
返信: みずき 2018-08-09 13:56:38
アドバイスありがとうございます!
勉強・研究必要ですね…参考にさせていただきます。
アプリでの色の付け方も助言していただいてありがとうございますm(*_ _)m
2.
回答:
ペルリヌ(7)
18/08/10 03:29
ペルリヌさんの最近の回答(最新5件)
- 20/11/19 髪の流れですが、頭の形に沿って放射状に流れています。 男女問わずです ロン…
- 18/08/10 色を中心に説明させていただきます。 画像では色相環の赤を基準にして反対側…
- 18/07/06 前の方にもアドバイスしたのですが、私のことは「ケチつけたり嫌なことを云うマシー…
- 18/04/25 写真で使われる技術ですが、対象を前景、中景、背景と配置すると立体感が出ます。 …
- 18/03/11 重度キン肉マンオタクで全てシリーズは追いかけています。 文句ではありませ…
色を中心に説明させていただきます。
画像では色相環の赤を基準にして反対側が補色、近くの色が近似色だということを説明しています。
意図されたかどうかはわかりませんがみずきさんの絵は髪色と服の色が補色関係になっています。
後キャラデザインの法則としてメインカラー70%、サブカラー25%、アクセントカラー5%を補色、近似色から選ぶとハレーションを起こさないという理論があります。
後は黒、灰色、茶色、紫はどんな色にも合うとされています
後はバストアップだけではなく全身を描かれることですね。
グラビアやポーズ集やスポーツの写真集などを見てポーズの貯金を増やすとよいと思います。
流石に自分の想像だけで描くのは無理です。
必ずモデルが必要です。モデルのポーズを多少アレンジしたりするのが常道です。
3.
回答:
kitaya(16)
18/08/10 09:52
kitayaさんの最近の回答(最新5件)
- 19/12/30 これはすでに出来上がってるシナリオに絵をつけていく課題か何かですかね?、私も最…
- 18/08/10 かわいい女の子を描くのに必要なのは 「可愛い子を描きてぇ~~~~~~!」 …
- 18/05/27 縦長の画面で上部分がぽっかり空いているので、確かに「構成に失敗している」という…
- 16/12/26 あくまで個人の感想です。 私的には前の絵の自由な感じも捨てがたい、同じ絵を何…
- 15/04/13 簡単に描いた絵ですみませんが、この画像で人物が立っている場所はよくアニメに出て…
かわいい女の子を描くのに必要なのは
「可愛い子を描きてぇ~~~~~~!」
という情熱のみです、それ以外の細かい理屈は一切必要ない。(断言
ただし、絵を描くのには細かい理屈が必要です。
絵を見ると少し頭が大きすぎる気がしたので適度に思える大きさに削ったのと全体のバランス調整、あと首、襟辺りが不自然な感じを修正などしてみました。(図1
といっても頭を大きく描くのは絵柄だと思います。指摘されたからすぐ修正してせっかくの絵の特徴を無くしてしまうというのは良くない、これはあくまでも参考までに。
修正の際の考え方として図2のようなやりかたがお勧めです。自分のキャラをハゲ、裸にしてみると不自然な点や歪んだ箇所などが把握しやすくなります。
あとは上の方々が言ってるように自分の理想とする絵や写真、想像ではない「現実の物」を見て描くのがいい練習になるかと思います。
銅のクチバシさんの最近の回答(最新5件)