作品検索

743件ヒットしました

23/06/22 18:05 投稿

夜明けの巨大な雷鳴 [新人 さん]

南アフリカの南ソト語で「夜明けの巨大な雷鳴」と命名された恐竜は、始めて10トンの壁を突破した最古の恐竜だ。南ソト語で発音するから、 カタカナ表記は難しい...

23/06/21 15:49 投稿

暁の略奪者 [新人 さん]

地球はどんどん酸素が薄くなり 乾燥化が進み 、三畳紀の後期には哺乳類が小型化する方向へ進んでいったようだ。 爬虫類は肺のシステムが低酸素でも問題が無か...

23/06/20 14:45 投稿

エオティタノスクス [新人 さん]

エオティタノスクスはペルム紀後期に生息した単弓類で、大絶滅で他の皆と一緒に世界から姿を消した。この見た目がパッとしない動物を選んだ理由は名前が凄く...

23/06/19 15:13 投稿

ディメトロドン [新人 さん]

子供の頃は 名前とかが ウルトラマンに出てくる怪獣みたいで好きだった。ディメトロドンはペルム紀前期に生息していた単弓類に分類されている。かつては哺乳...

23/06/18 15:19 投稿

ムカシアミバネムシ [新人 さん]

六枚の羽というと熾天使を思い浮かべるが、石炭紀に三対六枚翅の昆虫なら実在した。メゾサイロス(ムカシアミバネムシ)だ。翅をひろげると50cm以上ある昆虫...

23/06/17 14:53 投稿

ダンクルオステウス [新人 さん]

ダンクルオステウスは2023年の研究発表では体長が半分くらいに修正されている。デボン紀の後半にいた最強の魚と言われているダンクルオステウスは10mくらいの...

23/06/16 15:15 投稿

ウミサソリ [新人 さん]

ウミサソリは オルドビス紀、シルル紀、デボン紀の生物だ。特にシルル紀の最強生物はウミサソリだと言う人もいる。しかし、意外と見かけ倒しかもしれない。最...

23/06/15 14:18 投稿

三葉虫 [新人 さん]

古生代に大繁栄した三葉虫はカンブリア紀、オルドビス紀、シルル紀、デボン紀、石炭紀、そしてペルム紀の大量絶滅を迎えるまでには約1万種にまで増えたそう...

23/06/14 14:15 投稿

アノマロカリス [新人 さん]

2023年現在のカンブリア紀最強生物みたいです。

23/06/13 19:23 投稿

ワルナスビの悪巧み [新人 さん]

こんにちわ。悪茄子三兄弟の チャコニン、ソラニン、トマチンです。極悪なくせに名前は可愛いでしょ。普段はおとなしくジャガイモやトマト、茄子、唐辛子の仮...

23/06/12 15:07 投稿

アナログなロボット [新人 さん]

マニュアル操作タイプ。かわいいロボットがあっても良いのだ。

23/06/11 14:01 投稿

獅子座のレオ [新人 さん]

月で生まれたネメアの森のレオは悪いやつ。こいつはギリシャ神話の不死身の人食いライオンだ。 白いジャングル大帝レオはいいやつ。ジャングルの平和を守る...

23/06/10 13:00 投稿

屋台 [新人 さん]

元祖キッチンカーです。

23/06/09 14:57 投稿

あかちゃん [新人 さん]

産まれてすぐに歩きだす、何かの赤ん坊のつもり。

23/06/08 16:24 投稿

スワンボート [新人 さん]

赤色のスワンボートは無いかも知れない。

23/06/07 15:35 投稿

悪路 [新人 さん]

日本には砂利道でさえ見なくなったかも知れない。もしかしたら、言葉さえ知らない世代もいるかも知れない。

23/06/06 15:17 投稿

エウロパ経由冥王星行き [新人 さん]

いよいよ日本政府も本腰を入れて水を電気分解して水素を作る技術を開発していくらしい。水素エンジンも発達していくだろう。発電した電気でモーターを動かす...

23/06/05 15:30 投稿

蟹座を思う [新人 さん]

カニさんはヒドラに良いところを見せようとヘラクレスに立ち向かったが あっさりと踏み潰されてしまった。かわいそうに思った女神ヘラが星座にしてくれた。と...

23/06/04 14:17 投稿

「入口が大きいバス」=ラージマウスバス? [新人 さん]

昔、ルアー&フライフィッシングでキャッチ&リリースが流行っていた。釣ったら逃がしてあげるのは優しさのようだが、見方を変えると魚に対するイジメ...

23/06/03 15:41 投稿

条件付きてきとう外来種アカガメ [新人 さん]

無理矢理この異世界に連れてこられて、監禁され 弄ばれた。そしてせっかく心優しい人に逃がしてもらったのに、幸せで平穏な日々は続かなかった。他所から来た...