13/02/06 21:13 ひろせ みつこ さん
m)では冬に積雪があり、地中海でスキーができる場所として有名です。色名はキプロスの自然をイメージしたと思われる、不透明な青味の緑色です…
13/02/01 16:51 ひろせ みつこ さん
ます)物を供します。なお、粉末も茶液もかなり鮮やかな青緑色です。色名は、この薄茶の粉並びお茶のの色をイメージしていると言われています…
13/01/31 16:53 ひろせ みつこ さん
に緑土は「ベローナ型」と言われ、ビリジャン調の淡い色が特徴です。色名はそのベローナ型の緑土を使ったテールベルト、の意味で、テールベル…
13/01/30 23:05 ひろせ みつこ さん
。濃い方は「萌葱」と呼ぶ様になったそうです。但し画材の世界では、色名と色調がゴチャゴチャになっています。あわくちもえぎ(淡口萌黄)専…
13/01/25 18:05 ひろせ みつこ さん
グレイ(GREEN GRAY)コピックスケッチBG93(TO)平たく言えば、緑灰色。本当に色名の通りの色合いですが、コピックの色番からも分る様に、かろうじて緑系…
13/01/24 17:17 ひろせ みつこ さん
マラカイト(MALACHITE)コピックスケッチG16(TO)マラカイトグリーン(MALACHITE GREEN)ポーセレン150(PB)...
13/01/18 21:16 ひろせ みつこ さん
ビスタ(BISTRE)ルネッサンス油絵具(MM)一部表記は異なりますが、茶系統に出て来たビスタ(BISTER)と意味...
13/01/17 20:41 ひろせ みつこ さん
ール透明水彩絵具(PB)平たく言えば、ランプブラックの別名。では、なぜ色名にろうそく(英名candle, 仏名bougie)が用いられているかと言うと、その…
13/01/09 22:03 ひろせ みつこ さん
まるで骨董品の様に渋く落ち着きのある色に冠せられます。但し、この色名はあくまでイメージで、登場したのは近年の事です。同じグリーンアー…
13/01/06 21:56 ひろせ みつこ さん
油絵具(MM)セリューズ(Ceruse)は、フランス語で鉛白(PW1)の事。そう、先に色名事典に登場したシルバーホワイトやクリムニッツホワイトと同じ白です。…
12/12/27 18:43 ひろせ みつこ さん
具“彩(いろどり)”(HL)青々と生い茂る竹の幹の様な、濃い青緑。この色名が登場したのは江戸時代で、当時はもう少し黄味がかっていたそうです…
12/12/21 00:15 ひろせ みつこ さん
も言われています。また、「覇王樹」と呼ばれる事もあります。更に、色名になった「仙人掌」は、その形状が仙人の掌の形に似ていた事に由来し…
12/12/13 17:08 ひろせ みつこ さん
ックスケッチBG96(TO)ブッシュ(bush)は潅木、茂み、森林地、薮等の意味。 色名はこれらの色合いをイメージしています。かなり彩度の低い灰緑です。…
12/12/11 01:15 ひろせ みつこ さん
著』 婦人画報社 『ランダムハウス英和大辞典 全2巻』 小学館 『色名事典』 新紀元社 『色彩ー色材の文化史』 創元社 『プログラム式…
12/11/28 19:06 ひろせ みつこ さん
コを経由してもたらされた宝石のトルコ石を指す様になっていました。色名として初登場したのは1573年の事ですが、その頃は青系統の色として用い…
12/11/12 23:37 ひろせ みつこ さん
ジェイドグリーン(JADE GREEN)パブロ スプラカラーソフト(以上、CD)コピックスケッチG00(TO)アクリル...
12/11/12 22:18 ひろせ みつこ さん
ラス(grass)は英語で牧草も含め、自生している草全般。その為か、英語の色名としては最古参の一つで、少なくとも8世紀迄には登場していたそうです…