21/08/29 03:01 chienu さん
RT @J_J_Kant: 言うまでもなく稼ぐのは産業であり、学問が稼ぐわけではない。学問の成果は誰にも開かれていなければならないから、産業が…
21/08/28 03:01 chienu さん
T @J_J_Kant: 「稼げる大学」という政治圧力に対し、いかにして「稼げない学問」を守っていくかは、大学人だけでなく、我々市民の責任でもある。 …
21/08/26 23:39 haku-kei さん
前から自覚はしているのですが、自分的には現在どっちかっていうと『学問のすゝめ』の「演説の法を勧むるの説」に影響を受けていて、それなり…
21/08/14 05:01 明日武 さん
どっぷり浸かってしまうと反知性的な傾向に陥りがち。大学や大学での学問を軽視する場合があり、そうなると脱却が大…08/13 16:18asm99rx78RT @perl7_o: …
21/08/11 05:01 明日武 さん
注意も迂闊に出来なかったのも辛いですが、この先、きちんと学ぶことが大事です。もしかしたら、高等学問の場所でも… https://t.co/f0kt0fL0xS08/10 08:13…
21/07/25 05:01 明日武 さん
してるだけ。そもそも、上野千鶴子御大が「不利なデータは隠す」で、学問ではなく政治活動だと暴露して恥じないのだから。教…07/24 19:23asm99rx78@bo…
21/07/22 23:33 ノワール さん
士になれなくても将棋は楽しめるように、学者や研究者になれなくても学問は楽しめるんだよ。posted at 19:37:43RT @paya_paya_kun: 「カルキくさい」「塩素…
21/07/10 02:16 府刻ピザ さん
体質的に丈夫なほうではなく、不運な目にも遭いやすい人です。芸術や学問では、才能を発揮するでしょう。用心深いところがあり、感情を表に出…
21/06/19 14:59 amt さん
れまで色々見てきたせいか、なかったけれど、VRという枠組みで色んな学問を体系的に学ぶという機会はなかったので基本的な知識を焼き直すのにい…
21/06/17 05:01 明日武 さん
盤の空気感 https://t.co/juOILzlyuR06/17 00:28asm99rx78RT @watanabekazuo_b: 私は文芸や学問に携わる人々が、常に政治問題を論じ、その作品や研究にもそれが常に取…
21/05/20 05:01 明日武 さん
人のために仇討ちをし、逃走したり、捕まって拷問されたりしたとか〓学問に励もうと塾に行った時、学生達は彼が無法者だったことを知り、つま…
21/05/11 03:35 AutoReverse さん
ryousi =Love PCが不具合で書き込めなかったのが出来るようになったので追記しました!
れているというではありませんか!!!こんなに嬉しい事は無いです。学問は、左脳を使って登山をし、精神世界は、右脳を使って登山をし、結局…
21/05/11 03:35 AutoReverse さん
ryousi =Love PCが不具合で書き込めなかったのが出来るようになったので追記しました
れているというではありませんか!!!こんなに嬉しい事は無いです。学問は、左脳を使って登山をし、精神世界は、右脳を使って登山をし、結局…
21/05/05 21:50 akito さん
【5/6】霊関連書籍の内容の抜粋です(祈)†「母と子の心霊教室」
しんれいちりょう)も心霊学(しんれいがく)という立派(りっぱ)な学問にもとづいた新しい医学であり→『母と子の心霊教室』→これも正しい…
21/04/10 15:21 集積屋 さん
秘匿されない街。つながる電車。湧き続ける怪獣。神様のいない世界の中で、君と僕の力を重ねて、守れるものって一体なんだ? SSSS.DYNAZENON 第2話「戦う理由って、なに?」感想+ゴジラ
てはまるかも)をより改良していく、というような運動らしいですね。学問だけど運動的な内容。んで優生思想はこれが思想に発展してしまって、…
21/04/10 15:21 集積屋 さん
秘匿されない街。つながる電車。湧き続ける怪獣。神様のいない世界の中で、君と僕の力を重ねて、守れるものって一体なんだ? SSSS.DYNAZENON 第2話「戦う理由って、なに?」感想+ゴジラ
てはまるかも)をより改良していく、というような運動らしいですね。学問だけど運動的な内容。んで優生思想はこれが思想に発展してしまって、…
21/03/03 04:04 akito さん
「元に戻せません」明仁、文仁、徳仁、悠仁の「もう以前の洗脳状態には戻せない」という思念です(祈)†
ません。霊的知識、霊的真理は物質界でもっともプライオリティの高い学問です。なぜなら「人間とは何か」という問いに対する回答だからです。…
21/02/18 05:01 明日武 さん
benkyounuma: 元々、制服というものは、中世ヨーロッパにおいて貴族子弟に学問を教えるための学校に導入されたマントと帽子が由来で、これは貴族子…
21/02/03 05:01 明日武 さん
学の人にはなぜか知らないが「世の中をよくしよう」という謎の意図を学問に持ち込む人々がいるというのはジョセフ・ヒースも書いてたよなあ02/03…